kanri-admin– Author –
-
「リトリート養生学」10月21日に修了しました!
東洋医学の知恵で豊かさを感じながら健康を学ぶアカデミア」ということで、薬剤師であることが受講のきっかけではありましたが、漢方は少々の知識があってもツボや経絡に関しては全く未知の世界で興味深くとても面白かったです。 毎日洗顔後カッサでトリ... -
幸せになる勇気
このコーナーでは、私が最近読んで良いなと感じた、書籍をご紹介しています。タイトル:幸せになる勇気監修 :北見一郎、古賀史健自己啓発の源流「アドラー」の教えⅡ 若くして障害者になられた利用者様に薦められて購入対人援助を学んでいた頃以来のアドラ... -
嫌われる勇気
このコーナーでは、私が最近読んで良いなと感じた、書籍をご紹介しています。タイトル:嫌われる勇気監修 :北見一郎、古賀史健自己啓発の源流「アドラー」の教え 若くして障害者になられた利用者様に薦められて購入対人援助を学んでいた頃以来のアドラー... -
仕事と人生の格を上げる 「アドラー 一日一言」
このコーナーでは、私が最近読んで良いなと感じた、書籍をご紹介しています。タイトル:仕事と人生の格を上げる「アドラー 一日一言」監修 :小倉広今日から人生を変える「劣等感は、健全で正常な願望や成長への刺激となる」毎日がポジティブになる366言 ... -
「リトリート養生学」講座第2回
全人的医療が基本となるので、東洋医学の考え方も重要で「養生」を学ぶことを始めました。9月2日(金)第2回「リトリート養生学」の講座。 -
「リトリート養生学」講座第1回
WHOが定義した「ウェルビーイング」とは、身体だけではなく、精神の状態や社会の状態もまた良好な状態であることを意味しています。あるきっかけからこの言葉に出会い、患者さん(人)にとってのより良い健康・医療・環境づくりをサポートする取り組みがあるのを知り、私に「何か出来ること」を模索中です。 -
ゆるめる温める巡らせる
このコーナーでは、私が最近読んで良いなと感じた、書籍をご紹介しています。タイトル:ゆるめる温める巡らせる著者 :鈴木七重自然のちからで「治る」わたしをつくる、簡単セルフケアの本 心身ともに疲れ果てていた時に、立ち寄った書店で見つけました。... -
オフィス移転いたしました
2022年6月 オフィスを移転いたしました。新住所株式会社トータルケアプランニング〒655-0893 神戸市垂水区日向2丁目6-16 メゾンドセイゲツ105TEL:078-707-3357FAX:078-707-7272
1